井口家具

Story

やっぱりインテリアが好き物語

北欧モダンスタイルに整えたカリモクのソファとダイニングセットのコーディネート

カーテンカーペットソファダイニングチェアベッドリビング

新居で必要なリビング・ダイニング家具の新調のご相談をいただいたHさんです。床の色に合うナチュラル系のダイニングセット、座り心地にこだわったソファのコーディネートをさせていただきました。

Hさんご夫婦は新居に必要な家具をお探しでした。

そんなHさんのお家へ納品した家具のコーディネートの紹介と納品後の感想を伺ってきました。

この記事では、内装に合わせた空間づくりと、それを叶えた、いのくち家具のコーディネートについてご紹介します。

〜Hさんデータ〜

・2人家族

・購入家具:

ダイニング3点セット+PSマット(カリモク家具+ウオチ産業)

ダイニングボード(綾野製作所)

ソファ(カリモク家具)

サイドテーブル(カリモク家具)

カーテン(川島織物)

ベッド(シーリー・ドリームベッド)

ラグ(スプリングヴァレー)

カーペット(アスワン)

キャビネット(綾野製作所)

1.床の色に合うナチュラル系で決めたカリモク家具のダイニングセット

新居へのご入居を目前に控え、「お二人での新生活」をスタートされるお客様が、いのくち家具にお越しくださいました。

これまでも他の家具店を巡られていたとのことですが、「いのくち家具にはまだ行ったことがなかった」との理由で、ふとしたきっかけでご来店いただきました。

店頭では、広々とした各フロアにバリエーション豊富な家具が並んでいて、広さと商品点数の多さに驚かれたご様子で、「思っていた以上に見応えがありますね」と、じっくりと家具をご覧いただけました。

 

まず最初にダイニングセットについてご相談いただきました。ご新居の図面を拝見しながら、「永く暮らす予定なので、快適に、心地よく過ごせる空間にしたい」とのご希望を伺いました。

 

<Hさんのご要望>

・空間との調和

・長く使えるもの

・快適に、心地よく過ごせる空間にしたい

 

そこで、ナチュラルカラーのフローリングに合わせ、家具も全体的に明るめの色味で提案しました。お選びいただいたのは、国内メーカー「カリモク家具」の上質なダイニングセットです。木部の色合いと質感にこだわり、明るい床材に馴染むようにトーンを揃えました。

テーブルは将来的に4人掛けでも使えるサイズを選定されました。今回はチェアを2脚購入されました。ライフスタイルに応じて、将来追加することも見据えたご判断です。「最初は二人で使うけれど、長く使えるサイズがいいですね」と、お二人の慎重で丁寧な暮らしぶりが伺える選び方でした。

そして、店頭に展示していた川島織物セルコンの吊りサンプルカーテンに目がとまり、自然光がたっぷり差し込む窓辺に掛けるカーテン選びも行いました。

「カーテンひとつで空間の印象がガラリと変わる」とご提案すると、「確かに、毎日目にするものだから妥協はしたくないですね」とご納得された様子でした。川島織物セルコンのショールームをご案内したところ、実際に足を運ばれ、深みのある美しいグリーンのドレープカーテンに心を奪われたご様子です。「少し高いけれど、それだけの価値がある」と、上品なレースとセットでご購入を決められました。

光と調和するナチュラルな空間に、上質な素材感と洗練された色彩が絶妙に重なり 合う、そんな穏やかなダイニング空間が、少しずつ形になっていきました。

2.座り心地にこだわったカリモク家具のソファ

お客様は「自分たちらしさ」「居心地の良さ」をとても大切にされており、その想いがソファ選びに強く表れていました。

最初に重視されたのは「座り心地」。長時間過ごすリビングだからこそ、「腰に負担がかからず、ゆったりと座れるものを」との明確なご要望がありました。

 

そこでご紹介したのが、カリモク家具ZU46シリーズです。

数あるモデルの中でも、特に座面の沈み込み具合や体圧分散に優れた設計で、体を包み込むような快適さが特徴です。さらに、人間工学から生まれたクッションを採用しており、座り心地には定評があります。

 

実際に座っていただくと、「これなら一日中でも座っていられそう」と即座に気に入っていただき、ご夫婦そろって同じモデルに惹かれるという相性の良さがうかがえました。

また、デザイン面でも「色へのこだわり」が大きなポイントになりました。お選びいただいたのは、シックで落ち着いたブルー系の革張りソファです。フローリングや他の家具とのバランスも意識し、木部は明るめの色味で組み合わせました。

このブルーという選択が、空間にアクセントをもたらし、ダイニングのナチュラルさとリビングの落ち着きとをうまく繋げる架け橋となりました。

 

さらに、空間の有効活用にも気を配られ、当初ご検討されていたセンターテーブルに代えて、ソファの下に差し込めるサイドテーブルをご提案しました。同じカリモク家具のもので、木部の色やデザインもソファと統一感のあるものです。

「センターテーブルだと通路が狭くなってしまうかも」「掃除がしにくいかも」という懸念にも対応できる、機能的かつデザイン性の高いコの字型のサイドテーブルは、「実用性もあるし、見た目もすっきりしますね」と高評価をいただきました。

 

この頃には、「生活する場」としてのリビングダイニング空間が、お二人の中ではっきりとイメージされていたように思います。空間全体を見渡したとき、色のつながり・素材の統一感・心地よさがバランスよく融合していることが、お客様にとって大きな満足につながっておられるようです。

ラグに関しては、リビングとダイニングで異なる機能性を求めて選定されました。リビングではスプリングヴァレーの肌触りのよいものを選ばれたものの、最初に気に入った色が製造中止となっていたため、最終的にシルバーグレー色に変更されました。「結果的にこの色の方が、カーテンとも相性がよくて良かったかも」と、色が変わったことがカーテン選びに影響を与え、空間全体の質感が一段と洗練された印象になったことを実感されていました。

一方、ダイニングには撥水性と掃除のしやすさを重視し、アスワンのアスシャリオというシリーズを選ばれました。床色に自然に馴染むカラーで、空間の一体感を損なわない工夫が施されています。

リビングダイニングは1つの掃き出し窓を共有する構造となっており、カーテン選びも空間の統一感を左右する重要な要素でした。グリーンのドレープカーテンが部屋の奥行きを際立たせ、レースカーテン越しに降り注ぐ自然光が、お二人の穏やかな暮らしを静かに彩ります。

3.おわりに

家具は、単なる道具ではありません。そこに住まう人の時間を包み、思い出を紡いでいく存在です。

皆さんも気になる家具や家具選びの悩みがありましたら、いのくち家具にぜひ相談してください。

デザインだけでなく利便性やお家の間取り、あなたの理想に沿う提案をさせていただきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

お問い合わせ

CONTACT
ご相談・お問い合わせをお待ちしております。
営業時間:平日10:00~18:00 /
土日祝日10:00〜19:00
定休日/水曜日

株式会社井口家具百貨店

〒733-0021 広島県広島市西区上天満町7-13
TEL 082-232-6315 定休日/水曜日